いよいよ11月13日(日)から今年最後の本場所となる九州場所が始まりますね。
見どころは何と言っても豪栄道の綱取りじゃないでしょうか?
大横綱・白鵬も復帰しますし、18年ぶりの日本人横綱誕生なるか気になります。
と言いたいところですが、これを読んでくださっているあなたは最強より最弱の闘いに興味をそそられているのではないでしょうか?
実は私もそうなんです。
先場所『敗退行為』をやらかしてしまった服部桜(はっとりざくら)が非常に気になっています。
逃げずに土俵を踏むのか?勝利を挙げることができるのか?気になってしょうがないのです。
少年マンガのように落ちこぼれだった主人公が挫折を乗り越えて強くなっていく。
そんなサクセスストーリーをちょっと期待しています。
というわけで、服部桜の11月場所の取組結果と過去の成績をまとめていきます。
初場所の結果はこちらで更新しています。
【服部桜】2勝目なるか?2017年初場所の取組結果と過去の成績まとめ
[ad]
目次
取組結果を更新!服部桜の九州場所に期待!
11月13日(日)より大相撲九州場所が開幕します。
白鵬の本場所復帰や豪栄道の綱取りに注目が集まりますが、
私が最も注目しているのは、最弱力士のレッテルが貼られてしまった服部桜の取り組みです。
本場所が始まりましたら、服部桜の白星に期待して毎日取り組み結果を更新していきたいと思います。
服部桜のプロフィール
本 名 服部 祥多(はっとり しょうた)
四股名 服部桜 太志(はっとりざくら ふとし)
最高位 東序ノ口18枚目
出身地 神奈川県茅ヶ崎市
身 長 180cm
体 重 70kg
所属部屋 式秀部屋
服部桜・過去の全成績
服部桜の過去の成績はどうなっているのでしょうか?
平成27年11月場所から
平成28年9月場所までの通算成績は、
1勝40敗1休となっています。
1勝は一体いつ誰からあげたのか?
唯一の白星は、今年の5月場所にあげています。
服部桜にとって23回目の取り組みでした。
相手は澤ノ富士。
ちなみに澤ノ富士は5月場所デビューの15歳。服部桜は当時17歳でした。
服部桜と対戦した5月場所の成績は7戦全敗でしたので、お互い未勝利同士の取組となりました。
デビューしたての年下が相手だからか服部桜に余裕が感じられましたね。
立合いから押し込まれるも慌てず土俵際で体を入れ換え寄り切り。
見事、初白星です!
が、その後は連敗街道まっしぐら。18連敗中です。
九州場所では2つ目の白星に期待しています。
[ad]
番付と取組結果
平成28年9月場所までの番付と取組結果は以下の通り。
番付がつく前の前相撲は結果に含んでいません。
服部桜 太志 (はっとりざくら ふとし) | |||
平成27年9月 | 前相撲 | 0勝3敗 | |
平成27年11月 | 西序ノ口24 | ー●●ーーー●●ー●●ーー●ー | 0勝7敗 |
平成28年1月 | 西序ノ口22 | ●ーーー●●●ー●ー■ーーーー | 0勝6敗1休 |
平成28年3月 | 東序ノ口22 | ●ー●ーー●●ーー●ー●●ーー | 0勝7敗 |
平成28年5月 | 東序ノ口30 | ●ー●ーー○●ーー●●ー●ーー | 1勝6敗 |
平成28年7月 | 東序ノ口18 | ●ーー●ー●●ー●ーー●●ーー | 0勝7敗 |
平成28年9月 | 西序ノ口29 | ー●●ーー●ー●ー●●ー●ーー | 0勝7敗 |
平成27年11月 | 東序ノ口25 | ー●●ー●ー●ー●ー●ー●ーー | 0勝7敗 |
取組結果を追記していきますので、11月場所が始まりましたらまたご訪問ください。
取組結果更新中です。
服部桜・九州場所の取組結果
九州場所が始まりましたね。
横綱・大関陣安泰かと思いきや結びで日馬富士が破れるという波乱の幕開けとなりました。
服部桜はというと、
初日は取り組みがありませんでした。
2日目の取組(11月14日)
服部桜 ● ー ○ 露草
0勝1敗(押し出し)1勝0敗
3日目の取組(11月15日)
服部桜 ● ー ○ 柳川
0勝2敗(押し出し)1勝0敗
4日目の取組(11月16日)
本日は服部桜の取組はありません。
5日目の取組(11月17日)
服部桜ー澤ノ富士
四股名 澤ノ富士 智大(さわのふじ ともひろ)
本名 澤原智大
所属部屋 伊勢ヶ濱
生年月日 2000年11月9日
年齢 16歳
身長 173cm
体重 110kg
初土俵 平成28年3月
通算成績 3勝20敗
両者の対戦は1勝2敗で服部桜が負け越しています。
ですが、服部桜唯一の白星は澤ノ富士からあげたもの。
さらに、澤ノ富士が初白星をあげた相手は服部桜というある意味因縁の対決です。
果たして服部桜は2勝目をあげられるのか!?
5日目の取組(11月17日)
服部桜 ● ー ○ 澤ノ富士
0勝3敗(押し出し)1勝2敗
服部桜 取組後のコメント
「師匠から(1勝目を挙げた時と同じように)もろ差しを狙いに行きなさいとアドバイスされましたけど、できませんでした。勝つチャンスだと思っていたので悔しいです」と服部桜は唇を噛んでいた。
引用:http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20161117-OHT1T50075.html
6日目の取組(11月18日)
服部桜の取組はありません。
7日目の取組(11月19日)
服部桜 ● ー ○ 峻峰
0勝4敗(押し出し)1勝3敗
残念ながら服部桜は負け越しとなりました・・・
4戦とも立ち合いから腰高で、まともに当たりに行くことなく一方的に押し出されています。
気持ちで負けているのは明白ですね。その証拠に澤ノ富士戦だけは過去に勝ったことがあるからか若干踏み留まっています。
まずは頭から全力で当たりに行くことから意識して欲しいです。
8日目の取組(11月20日)
服部桜の取組はありませんでした。
9日目の取組(11月21日)
服部桜 ● ー ○ 白ノ富士
0勝5敗(押し出し)1勝4敗
10日目の取組(11月22日)
服部桜の取組はありませんでした。
11日目の取組(11月23日)
服部桜 ● ー ○ 大志龍
0勝6敗(寄り切り)1勝5敗
12日目の取組(11月24日)
服部桜の取組はありませんでした。
13日目の取組(11月25日)
服部桜 ● ー ○ 皇義龍
0勝7敗(寄り切り)1勝0敗6休
14日目の取組(11月26日)
服部桜の取組はありませんでした。
15日目の取組(11月27日)
服部桜の取組はありませんでした。
服部桜 九州場所千秋楽までの通算成績
1勝47敗1休
初場所こそガンバレ服部桜!!
[ad]