
大晦日に開催される『RIZIN.14』と『平成最後のやれんのか!』全試合の結果速報をお届けします。
ライジンの地上波テレビや動画配信を見れない方、勝敗をいち早く知りたい方のために、さいたまスーパーアリーナで現地観戦した結果を当サイトで更新していきます。
ご興味のある方はぜひブックマークをお願いします。
8時45分頃のAゲート(入場口)の様子
入場しました。物販はすでに長蛇の列だったのでスルー。
目次
平成最後のやれんのか!の試合結果
第1試合あい vs. 川村虹花
[RIZIN チャレンジ ルール : 5分 2R(49.25kg)]
あい vs. 川村虹花
1R、マウントからのパウンドによりあい選手のKO勝ち。
開始早々、川村選手の右ストレートがヒットするが、あいは打ちあわず組みつく。
少々テイクダウンに手こずるもロープ際で倒す。
ハーフ気味の足を抜くとパウンドを浴びせレフリーストップ。
こちらも読まれています
第2試合内田雄大 vs. 小西拓槙
[RIZIN キックボクシング ルール : 3分 3R(92.0kg)]
内田雄大 vs. 小西拓槙
30-27、30-27、30-27で内田選手の判定勝ち。
2ラウンドにダウンを奪った内田選手が終始パンチ、キックを当てて一方的な試合展開だった。
内田選手のセコンドにはあのピーター・アーツが。
内田選手の上体を起こし気味の構えからの打撃(特にハイキック)はアーツを彷彿とさせるものでした。
小西選手は相当いいパンチやキックをもらっていましたが、最後まで闘志が萎えることなく、向かっていく姿勢が素晴らしかった。
第3試合白鳥大珠 vs. ウザ強ヨシヤ
[RIZIN キックボクシングルール : 3分 3R(64.0kg)]
白鳥大珠 vs. ウザ強ヨシヤ
3ラウンド1分43秒、白鳥選手のKO勝ち。
ウザ強ヨシヤ選手は来年4月からフジテレビの社員に内定しているそうです。
第4試合ムン・ジェフン vs. 朝倉海
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R(61.0kg)※肘あり]
ムン・ジェフン vs. 朝倉海
3-0で朝倉の勝ち。3-0だけどムンのパンチをかなりもらっており、内容的には僅差。
ムン選手の方がパンチがコンパクトで当てカンもいい感じ。
朝倉選手はテイクダウンし、サイドからのヒザ蹴りでポイントを稼いだ。
試合終了後、両者リングで大の字に。精魂使い果たした姿は見ているこちらも気持ちいい。
朝倉選手は韓国でムン選手にKO負けしており、リベンジを果たした。
第5試合渡辺華奈 vs. 杉山しずか
[RIZIN 女子 MMA ルール : 5分 3R(57.5kg)※肘あり]
渡辺華奈 vs. 杉山しずか
1R開始早々、パンチで前に出る杉山。渡辺はコーナーに追い詰められながら、右ストレート、右フックと返すと杉山がダウン。レフリーストップ。
ダメージがない杉山は号泣し納得いかない様子。
たしかに止めるのが早かったと思うが倒れ方がよくなかった。
杉山選手は残念だけど負けは負けなのかなと個人的には思う。
こちらも読まれています
第6試合リオン武 vs. 朝倉未来
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R(68.0kg)※肘あり]
リオン武 vs. 朝倉未来
2ラウンド2分39秒、ヒザ蹴りにより朝倉のKO勝ち。
朝倉はなかなか対戦相手が見つからなかったらいしい。いろいろな選手に断られたが、最終的にリオン武は受けてくれた。
「リオン武選手に男気を感じています」とコメント。
第7試合川尻達也 vs. 北岡悟
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R(70.0kg)※肘あり]
川尻達也 vs. 北岡悟
1-2で北岡の判定勝ち。
メインだけに一番の盛り上がりでした。
引き分けでもおかしくない内容です。
川尻選手は「終わってますね。思い通りにいかなかった」とコメントした通り、全盛期を思い起こすともう引退するつもりなのかなと感じたコメントでした。
RIZIN.14の試合結果
第1試合RENA vs. サマンサ・ジャン=フランソワ
[RIZIN 女子 MMA ルール:5分 3R (49.0kg)]
RENA vs. サマンサ・ジャン=フランソワ
RENA本人はやりたいと申し出たそうだが、ドクターストップがかかり試合は中止。
こちらも読まれています
第2試合大尊伸光 vs トフィック・ムサエフ
[RIZIN MMA ルール:5分 3R / (70.0kg)※肘あり]
大尊伸光 vs トフィック・ムサエフ
2ラウンド1分19秒、パウンドによりトフィック・ムサエフ選手のKO勝ち。
こちらも読まれています
第3試合真珠・野沢オークレア vs ヤスティナ・ハバ
[RIZIN 女子MMA ルール:5分 3R / インターバル60秒(57.0kg)※肘あり]
真珠・野沢オークレア vs ヤスティナ・ハバ
2ラウンド、リアネイキッドチョークでヤスティナ・ハバ選手の1本勝ち。
マウントからの肘打ちを散々受けて、真珠選手の顔左半分は腫れ上がってしまった。
第4試合佐々木憂流迦 vs. マネル・ケイプ
[RIZIN MMA ルール:5分 3R (59.0kg)※肘あり]
佐々木憂流迦 vs. マネル・ケイプ
3-0で佐々木憂流迦選手の判定勝ち。
こちらも読まれています
第5試合元谷友貴 vs ジャスティン・スコッギンス
[RIZIN MMA ルール:5分 3R (59.0kg)※肘あり]
元谷友貴 vs ジャスティン・スコッギンス
2ラウンド、三角絞めで元谷選手の1本勝ち。
第6試合矢地祐介 vs. ジョニー・ケース
[RIZIN MMA ルール:5分 3R (70.0kg)※肘あり]
矢地祐介 vs. ジョニー・ケース
2ラウンド、矢地選手の右目負傷によりレフリーストップ。ジョニー・ケース選手の勝ち。
第7試合 宮田和幸引退試合&山“ KID” 徳郁メモリアルマッチ
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R (65.0kg)※肘あり]
宮田和幸 vs 山本アーセン
2ラウンド、クローズドガードからのアームロックで宮田選手の勝ち。
第8試合長野美香 vs. 山本美憂
[RIZIN 女子 MMA ルール:5分 3R (51.0kg)]
長野美香 vs. 山本美憂
3-0で山本美憂選手の判定勝ち。
こちらも読まれています
第9試合ダロン・クルックシャンク vs ダミアン・ブラウン
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R (70.0kg)※肘あり]
ダロン・クルックシャンク vs ダミアン・ブラウン
1R、開始から打撃で優勢に試合を運んでいたダロン選手。タックルにいったところをフロントチョークにとらわれギブアップ。
ダミアン・ブラウン選手の1本勝ち。
第10試合ギャビ・ガルシア vs. バーバラ・ネポムセーノ
[RIZIN 女子 MMA ルール:5分 3R (102.5kg)※肘あり]
ギャビ・ガルシア vs. バーバラ・ネポムセーノ
1R、V1アームロックでギャビ・ガルシア選手の勝ち。
試合終了後、神取忍がリングに乱入、
第11試合イリー・プロハースカ vs エマニュエル・ニュートン
[RIZIN MMA ルール : 1R 10分 / 2R 5分(93.0kg)※肘あり]
イリー・プロハースカ vs エマニュエル・ニュートン
1R、パウンドでイリー選手のKO勝ち。
しかし、終始レスリングテクニックに翻弄されていた。
第12試合浅倉カンナ vs 浜崎朱加
RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ
[RIZIN 女子MMA ルール : 5分 3R / (49.0kg)※肘あり]
浅倉カンナ vs 浜崎朱加
2ラウンド、腕ひしぎ十字固めで浜崎朱加選手の1本勝ち。
こちらも読まれています
第13試合堀口恭司 vs ダリオン・コールドウェル
RIZINバンタム級タイトルマッチ
[RIZIN MMA ルール : 5分 3R / (61.0kg)]
堀口恭司 vs ダリオン・コールドウェル
2ラウンド、フロントチョークにより堀口恭司選手の1本勝ち。
こちらも読まれています
第14試合フロイド・メイウェザー vs 那須川天心
フロイド・メイウェザー vs 那須川天心
メイウェザーが1Rに3度ダウンを奪ったところで、那須川陣営からタオル投入。
こちらも読まれています