イケメン俳優の高橋一生さん。
結婚しない俳優最後のひとりではないでしょうか。
そんな高橋一生さんの魅力ってなんでしょうか?
今回は高橋一生さんについて掘り下げていきたいと思います。
目次
高橋一生のプロフィール
高橋一生の身長・体重・スリーサイズも
①身長:175cm 意外と高い!
②体重:60kg 1日1食だから心配ですね。
③B90, W78, H90 胸板が厚そうですね。
④肩幅:43cm
華奢そうですが、しっかりとしていますね。
そして、登山の練習かてら、部屋でイスを背負って、踏み台昇降運動をしているそうです。
⑤袖丈:59cm
アンヴィルのTシャツはグレーと白、ネイビーを、5着づつ持っているそうです。
1000円位で購入が出来ますが、大人買いですね。
⑥股下:81cm
お気に入りのパンツは、ダメージの無いデニムで、ブランドは、Leeのーの101Z とビズビムのデニムだそうです。
⑦背丈:44cm
座高まで調べてしまいました。
猫背じゃなさそうですね!
⑧頭 :58cm
メガネが似合う標準ヘッドサイズですね。
演出でもプライベートでもメガネを掛けてみえますね。
カッコいいですよね!
⑨首 34.5cm
大河ドラマの和服を着ると首筋が際立って美しいですよね。
⑩足 26.0cm
足のサイズ占いをやってみました。
ビッグフィートの持ち主は、リーダー体質。
どんな問題にも屈することなく、正面から対応しようとするタイプだそうです。
岡田准一さんとの登山では、先導して危険の確認を率先しておこなっているそうです。
占い結果は、当たっていますね。
デビューは10歳の時、巨匠である世界の北野武監督の「ほしをつぐものたち」です。
お祖母さんに演技を誉めてもらい、本格的に芸能界へ足を踏み出しています。
好きな料理は?
高橋一生さんは、俳優のキッカケを作ってくれた、お祖母さんが大好きなんだそうです。
そんなお祖母さんが作る料理「鶏とナスの煮物」が1番の好物なんです。
ちなみに、簡単に作れる「ホットケーキ」も好物です。
1日1食!理由もすごい
しかし、そんな高橋一生さんですが、食事は1日1食なんですよ!
かれこれ10年以上は1食なんだとか。
こちらのキッカケは、「食べたい時に食べてみようって思ったら、ほんとに1食にたどり着いちゃって。」とのことです。
大丈夫でしょうか?
高橋一生さんは、1980年12月9日生まれで、現在は40歳です。
食事からのエネルギーは摂らなくてもよさそうな年齢ですが1食はね、心配ですよね
ただ、1食ゆえに時折、お腹が空いてグーとなってしまうんだとか。
そんな時は、ちゃんと食べるそうです。
また、他の俳優でも1日1食で有名な、本郷奏多さんは、スナック菓子で栄養をまかなっていますね。
高橋一生の読み方と本名について
高橋一生さんの名前は、オシャレですが、こちらは芸名なのでしょうか?
実は本名なんです。
昔ならキラキラネームかもしれませんが、現在は定着していますよね。
そして、気になる名前の由来ですが、御家族が「ISSEY MIYAKEみたいな世界的な人になって欲しい」という意味と「唯一を生きる」っていう意味を込めて、命名されたそうです。
御兄弟も高橋一生さんを長男に5人みえるので、4人の方々の名前も愛を込めてみえそうですよね。
高橋一生の性格は?
性格は、見た目から優しそうですよね。
血液型はO型でして、愛されキャラで負けずキライだそうです。
高橋一生さんに、あてはまってそうですが、登山好きとゆうこともあり、じっくり忍耐を持ち合わせていて、短絡的な性格では無さそうです。
ちなみに高橋一生さんは、植物は、リプサリスっていう多肉植物が好きで、玄関とテラスにはトネリコを置いているそうです。
植物好きは、面倒見の良い性格の印象ですよね。
またペットの愛犬も一緒に暮らしているので、家は癒しの空間で満たされていそうですね。
それに、リプサスは、ポキポキとした枝葉で、愛嬌のある雰囲気で、高橋一生さんとどことなく似ている印象です。
高橋一生はイケメン?髪型は?
そして、ここ数年の高橋一生は、イケメンの名が高いですよね。
アシンメトリーの髪型も、あのテヘヘとした笑顔も、なんだかなんだか魅力的で、カッコいいですよね!
髪型は、左右に8:2くらいに分けていますが、その髪の分量は配役ごとに2:8になったりしています。
どちら側に分けてもカッコいいですね。
高橋一生に彼女はいるの?結婚してるの?
そんな笑顔が可愛らしい高橋一生さんの、現在の彼女は可愛らしい人なんでしょうか。
彼女はいないそうです。
最近の歴代彼女は、尾野真千子に田中麗奈のようですが、2人とも結婚してしまいましたね。
どうやら、高橋一生さんに結婚願望はないそうです。
メディアに、そう話しているので、願望無しは筋金入りなんでしょうね。
ただ、女性としては、出産年齢や旦那様を支えたい想いは付き合っていると考えたり、気持ちも高ぶってくるので、高橋一生さんに将来が見えないと見抜いたら、サヨナラしてしまうかもしれませんね。
高橋一生は演技力がうまい
高橋一生さんは、大きな賞を受賞していなんです。
ただ、唯一受賞しているのが、平成24年度(第67回)文化庁芸術祭 演劇部門 新人賞です。(世田谷パブリックシアタープロデュース『4 four』の演技です。)
今後は様々な賞を受賞していくのでしょうか。
そして、菅田将暉と遠藤憲一の主演でも有名な、「民王」での秘書役の高橋一生さん。
2015年 第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・助演男優賞を受賞しています。
こちらの賞は、「視聴率ではなく、質の高いドラマに対して授ける賞」という名目です。
もしかしたら、こちらの民王が支持されて、創設されたのかもしれませんね。
主演男優賞には、高橋一生さんと共演していた遠藤憲一さん、菅田将暉さんが受賞しています。
そして、なんと作品賞・脚本賞も受賞しています。
5冠です。命名するならグランドスラム受賞です。
大河ドラマ『おんな城主直虎』に出演!
また、大河ドラマの経験が多く過去には4作品に出演してみえます。
元力繚乱(1999年)
新撰組!(2004年)
風林火山(2007年)
軍事勘兵衛(2014年)
「童顔の36歳」とうたわれ、大河では20歳役から高橋一生さんが演じました。
役によって側面が多い“多面性”ある高橋一生さん。
撮影陣が、そんな高橋一生さんに惚れ込み起用とのことです。
『おんな城主 直虎』では、家老の小野政次を演じました。
ちなみに、家老とは、家臣のうち最高の地位にあった役職で、複数人おり、合議によって政治などを補佐・運営していました。
そんな高橋一生さんは、小野政次を演じるにあたり、様々な葛藤を言葉では無く、顔の表情から演じるようにオーダーされたそうです。
そして、主演の柴咲コウさん演じる直虎の運命を握る4人のうちの1人だそうです。
『シン・ゴジラ』でも話題に
大河ドラマも期待度数が高いですが、過去の作品である、「シン・ゴジラ」での有名な役柄として安田龍彥を好演していました。
こちらは、オタクの1面がある役どころでして、「ごめんなさい」が口癖の可愛らしい人柄を演じています。
「ごめんなさい」はアドリブだったそうです。
高橋一生さんは、役にジャンプする感覚で演じきるそうですが、的確なアドリブを言えるのは、現場を熟知して一体しているからかもしれませんね。
役職名は、文部科学省研究振興局基礎研究振興課長。
なんでも、映画での舞台挨拶では、「安田ファンが多い!」と共演者が客席を見渡して一言出てしまうほどの人気だったとか。
ファンが、巨大なうちわを用意して持っていたんです。
そして、舞台挨拶の衣装も、役に合わせて着こなしていて、プロらしさが光っていましたね。
スゴいですよね、計算力。
高橋一生 まとめ
高橋一生さんは、いわゆる芸能人らしくない、一重まぶたでも、タレ目でも、歯並びが普通でも、やっぱりやっぱりカッコいいんですよねッ!
まさに雰囲気イケメンです。
今年も高橋一生さんの人気は揺るがないでしょう!