
夏の甲子園が2年ぶりに開幕しました。南北海道代表・北海高校のエース、木村大成(きむらたいせい)投手。
最速150キロの速球とスライダーは超高校級。プロ注目の左腕です。
今回は「木村大成(北海)の出身中学や進路は?ドラフト候補の可能性は?」についてまとめてみましたので、
ぜひつづきをご覧ください。
目次
木村大成(北海)の出身中学は?
【甲子園】進化した北海・木村大成 神戸国際大付と再戦、雪辱の夏に挑む #木村大成 #kokoyakyu https://t.co/OGrawx5ZPX
— 日刊スポーツ (@nikkansports) August 11, 2021
名前:木村大成(きむらたいせい)
出身地:北海道
生年月日:2003年9月12日
身長:180cm
体重:78kg
血液型:A型
50m走:6秒8
遠投:95m
投打:左投左打
ポジション:投手
木村大成選手の出身中学は北広島市立東部中学校です。
シニアには所属せず、部活動で軟式野球をやっていました。
ちなみに、野球を始めたのは北広島市立東部小学校1年のとき。
北広島東部カープジュニアに所属していました。
北広島市立東部中学校 周辺地図
木村大成選手は、2020年春のセンバツに出場するまで、小中高と全国大会を経験していませんでした。
春のセンバツ以前の公式戦成績は、
8試合3完封
52回2/3を投げて72奪三振。
防御率0.34
というすごい記録。
センバツでは1回戦で神戸国際大付(兵庫)に延長10回、2−3☓でサヨナラ負けを喫してしまいましたが、
なんと夏の甲子園の1回戦で再戦することに。
木村大成選手にとっては絶好のリベンジのチャンスですので、どんな投球を見せてくれるか非常に楽しみです。
木村大成(北海)の進路は?ドラフト候補(指名)の可能性は?
木村大成選手は、進路について明言していませんが、ドラフト候補のひとりです。
おそらくドラフト上位から中位で指名されると思われます。
最速150km/hのストレートに、縦横に動くスライダーをはじめ、変化球でも三振を取れる投球の幅があります。
また、ピンチでも表情を変えず堂々と投げる勝負度胸も高評価の一因かと。
南北海道大会での成績は、
6試合 投球回数38回
被安打27 奪三振53
与四死球10 失点14
防御率2.84
という内容でした。
驚異的なのは12.55という奪三振率。
甲子園での登板が楽しみです。
木村大成 スカウトの評価
日本ハム・白井スカウト
「150キロが出た後も149、148と続いていた」
西武渡辺GM
「いい投手だね。あのスライダーは武器。ブレーキが利くし空振りを取れる」
「(ドラフト指名)上位の可能性もあるんじゃないですか」
上に挙げたのは2球団ですが、南北海道大会にはNPB9球団のスカウト陣が木村選手を目当てに足を運んでいました。
木村大成 ツイッターの声は?
北海高校の木村大成のスライダーやばい
— はいすぺっく (@chibizoukun3123) August 5, 2021
北海
木村大成 投手 左左 180cm 76kg
スリークウォーター気味なフォームから最速150キロ、切れ味鋭いスライダーが武器。コントロールもよく、ストレートの回転数はMLB平均、スライダーは2700回転と非常に高い。今大会No.1左腕。— 🥂Crazy_Cat_Tamamo🥂(ドリブンズ応援隊) (@chima0602) August 11, 2021
北海の木村大成はほしい
今日投げます— ゆきじろう (@hk_chanyc) August 11, 2021
プロ注目選手
北海高校左投手木村大成くん
これはドラフト候補3位までで消える逸材かな— ブラック&ホワイト (@sDDhe6gyDKUI1C4) March 19, 2021
ドラフト2021vol.37
木村大成(北海) 投手
180cm76kg 左投左打
ストレートはMAX145キロで大体135~144キロ位。
球種はストレート、カーブ、スライダー、フォーク、チェンジ。
球のキレ◎のストレートにカーブ、スライダーを中心とした変化球とのコンビネーションで三振を狙う投球。#2021ドラフト候補— 紅の翼 (@shenyihonglin) January 20, 2021