
「第103回全国高等学校野球選手権長崎大会」が7月8日(木)に開幕しました。
夏の甲子園の切符をかけた球児たちの熱い戦いの火ぶたが、2年ぶりに切って落とされました。
この記事では「長崎県高校野球2021優勝予想やドラフト注目選手」についてまとめてみました。
ぜひつづきをご覧ください。
目次
長崎県高校野球2021の大会日程
(長崎県営野球場)
出典:長崎県
1回戦 7月8日(木)〜
2回戦
3回戦 〜18日(日)
準々決勝 7月22日(木・祝)〜23日(金)
準決勝 7月25日(日)
決勝 7月27日(日) 10:00〜
長崎県高校野球2021の使用球場
(佐世保市野球場)
出典:佐世保市
長崎県営野球場
佐世保市野球場
諫早第1野球場
長崎県高校野球2021の参加校一覧
-
大崎
-
川棚
-
長崎東
-
瓊浦
-
佐世保南
-
創成館
-
長崎工
-
佐世保実
-
島原翔南・諫早商
-
五島
-
鹿町工
-
諫早
-
長崎南山
-
海星
-
九州文化学園
-
島原中央
-
清峰
-
西陵
-
長総大附
-
大村工
-
五島海陽
-
諫早東
-
壱岐
-
佐世保高専
-
長崎南
-
長崎日本大学
-
小浜
-
長崎鶴洋・西彼杵
-
壱岐商
-
上五島
-
口加
-
上対馬・平戸・猶興館
-
島原農
-
佐世保北
-
大村
-
対馬
-
西海学園
-
島原工
-
長崎西
-
諫早農
-
佐世保西
-
長崎北陽台
-
佐世保商
-
島原
-
長崎北
-
佐世保工
-
鎮西学院
-
長崎明誠
-
波佐見
-
松浦
-
国見
-
長崎商
長崎県高校野球2021の優勝予想
大崎
7/17の時点で、秋季大会優勝、センバツ出場の大崎と、春季大会優勝の長崎商は順当にベスト8まで勝ち上がってきました。
県大会5連覇中の大崎が一歩リードしているのではないでしょうか。
▷決勝
7/27(火) 10時00分〜
大崎 ー 長崎商
過去10年の結果(決勝)
2010年 長崎日大 4-1 海星
2011年 海星 8-7 清峰
2012年 佐世保実 2-1 長崎商
2013年 佐世保実 4-3 長崎日大
2014年 海星 7-4 創成館
2015年 創成館 7-3 海星
2016年 長崎商 1-0 大村工
2017年 波佐見 4-2 清峰
2018年 創成館 6-1 海星
2019年 海星 10-1 鎮西学院
2020年 コロナ禍により大会中止
編集中・・・
長崎県高校野球2021のドラフト注目選手
#創成館 の1年生・鴨打瑛二は #佐々木朗希 級のビッグサイズ左腕。将来の怪物候補として、注目の選手だ。https://t.co/hqrLe1AIur
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) June 15, 2019
名前:鴨打瑛二(かもうちえいじ)
チーム:創成館
出身地:長崎県
出身中学:小城市立牛津中学校
生年月日:2004年2月29日
身長:194㎝
体重:82kg
投打:左投左打
ポジション:投手
小学6年のときにはソフトバンクJrでプレー。
高1夏から県大会での登板を経験しており、長身をしならせて繰り出す角度のあるストレートは将来性十分。
編集中・・・