
「第103回全国高等学校野球選手権秋田大会」が7月9日(土)に開幕しました。
夏の甲子園の切符をかけた球児たちの熱い戦いが、2年ぶりに始まりました。
この記事では「秋田県高校野球2021優勝予想やドラフト注目選手」についてまとめてみました。
ぜひつづきをご覧ください。
目次
秋田県高校野球2021の大会日程
1回戦 7月9日(金)〜10日(土)
2回戦 7月11日(日)〜13日(火)
3回戦 7月14日(水)〜17日(土)
準々決勝 7月18日(日)〜19日(月・祝)
準決勝 7月21日(水)
決勝 7月22日(月) 13:00〜
秋田県高校野球2021の使用球場
こまちスタジアム
さきがけ八橋
グリーンスタジアムよこて
山田久志サブマリンスタジアム
秋田県高校野球2021の参加校一覧
出典:秋田県高等学校野球連盟
-
明桜
-
能代
-
能代松陽
-
秋田工業
-
角館
-
本荘
-
秋田
-
雄物川
-
秋田高専
-
花輪
-
湯沢翔北
-
秋田北鷹
-
平成
-
男鹿工業
-
大曲工業
-
横手清陵
-
増田
-
横手
-
大農太田・六郷
-
湯沢
-
大館鳳鳴
-
大館桂桜
-
大曲農業
-
秋田商業
-
西仙北・羽後
-
秋田修英
-
大館国際
-
由利工業
-
金足農業
-
五城目
-
由利
-
秋田南
-
仁賀保
-
新屋
-
西目
-
秋田西
-
十和田
-
横手城南
-
大曲
-
能代科技
-
秋田中央
秋田県高校野球2021の優勝予想
明桜
最速153キロ右腕の風間球打を擁する明桜が一歩リードといったところでしょうか。
明桜は昨年の独自大会で優勝、今年の春季大会も制しています。
投手陣は風間だけでなく、ショートの石田一斗もスライダーを駆使する好投手。
ちなみに打順は石田が3番、風間が5番と2人で投打の要をなしています。
過去10年の結果(決勝)
2010年 能代商 5-4 秋田商
2011年 能代商 6-3 秋田中央
2012年 秋田商 4-3 能代商
2013年 秋田商 4×-3 角館
2014年 角館 3-1 能代松陽
2015年 秋田商 4-0 秋田南
2016年 大曲工 8-7 角館
2017年 明桜 5-1 金足農
2018年 金足農 2-0 明桜
2019年 秋田中央 5-4 明桜
2020年 コロナ禍により大会中止
編集中・・・
秋田県高校野球2021のドラフト注目選手
12日の日刊スポーツ首都圏版1面。明桜(秋田)風間球打150キロ台6球で0封 11球団スカウトに「脱力」披露/秋田 https://t.co/piwhqIHTok pic.twitter.com/zHFZeJuWxX
— ふくださん (@fukudasun) July 11, 2021
名前:風間球打(かざまきゅうた)
チーム:明桜
出身地:山梨県
出身中学:塩山中
生年月日:2003年10月11日
身長:182㎝
体重:81kg
投打:右投左打
ポジション:投手
最速153キロ右腕のドラ1候補。※7/18 準々決勝で157キロをマーク!
奥野田小1年のときから奥野田スポーツ少年団でプレー。塩山中学時代は笛吹ボーイズに所属し、2年のときに全国大会出場を果たしている。
明桜では、1年の春から公式戦(春と秋の東北大会)に出場している。
変化球はスライダー、フォーク、チェンジアップ、カーブを駆使する。
4人兄弟の3番目。5つ上の長兄は球道さん。3つ上の次兄は球星さん。中学1年の弟は球志良くん。
編集中・・・